fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
英語日記
英文の添削サービス、みなさん利用されていますか
今回は、このサービスを利用して、定期的に英語日記や日々感じたことを綴っている生徒さんを紹介します。

レベル4AのSawakoさんは、将来、英語でガイドをしたいと思っていることもあり
楠田神社、福岡城、元寇防塁といった名所や史跡の説明を書きはじめました。

「間違えのないように書きたいので、辞書で調べたり、テキストで習った表現を使ったりしています。
何より、書くことを楽しむように心がけています」とのこと。

自筆の絵を添えたこれらの英語エッセイは、もう数えて15枚になりました。
観光名所にこだわらず、所有しているログハウスのことや、庭先にやってきた鳥のことなど、
レッスンでよく話すようなことも書いています。

最近は、Mathewから、「文法がしっかりしてきました」とのコメントをもらい励みになっているようです。
文法や表現の訂正だけでなく、コメントをもらえるのも嬉しいですよね


レベル4AのKaoruさんも昨年8月の入会以来、ライティングを続けています。
今年に入ってからは、さらに本腰を入れて取り組んでいます。

Kaoruさんは、日常会話を話す際に役立つよう、身の回りのことやある日の出来事を書いています。
「今日は献血に行きました」、とか。
レッスンがはじまる前に、講師と小話をするときに使えるようです。

「講師からのフィードバックは、間違い箇所の訂正だけでなく、新しい表現が学べたり
面白いコメントもあったりして、毎回楽しみにしています
」とのことです。


ライティングを長く続けている方といえば、レベル5のNoriyukiさん
入会して半年後から書き始め、もう5年ほど毎週提出されています。

元々は、ショッキングなことがあって、それをESで話そうと思いレッスン前に書いていたところ、
それが日記になったようです。
ACEのことや、趣味である音楽やダンスのこと、身の回りで起こったことなどを書かれています。
そしてNoriyukiさんも絵が上手なんです

以前紹介したレベル4BのAkikoさんといい、英語を書くのが好きな方は絵も得意なのでしょうか。
F子も気持ち的には画伯ですが・・・描いてみると、それはそれはひどい画力です。

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育


トラックバック
トラックバック URL
https://aceenglish.blog.fc2.com/tb.php/724-9d524300
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード