英語の上達を感じると嬉しいですよね。 しかし、ずっと英語を学んでいると、その実感はなかなか得難いものです。
そのせいでしょうか、レベルアップのおすすめをしたときは、多くの生徒さんがビックリされます。 嬉しいサプライズというより、プレッシャーを感じてビクッとされる方もいますし、 なかには、「レベルって上がるものなんですね」、なんて言われる方まで。 上がります 。
反応はそれぞれとして、最近レベルアップされた生徒さんは、新しいレベルで頑張られています。
レベル4B→5のKeikoさん、なぜかMartinのクラスでレベル5にトライ。 そこまで自分を追い込まなくても、と思いましたが、 すごい いきなりMartinですか とポジティブな雰囲気でお声がけしてみました。 以前からSpeakingクラスも受講していたKeikoさん、 レベル5や6の方が使う語彙のレベルが高いことに驚きながらも刺激を受けています。
おしゃれなカフェをよくご存じなEtsukoさん(4A→4B)。 元々苦手なリスニングがさらに難しくなったと感じています。 それでもレベルアップはやはり嬉しいとのこと。 ところで昨日、Etsukoさんおすすめのカフェを目指し、息を切らしながら階段を3階まで登ったのに、その日は貸し切りでした。
同じくレベル4Bに上がったばかりのChikakoさん、 周りの生徒さんのリスニング力が高いことに驚かれています。 スピーキング力もそうですし、周囲のレベルが高くなることでモチベーションも上がりますよね
レベル3から4Aに上がったAkemiさん 「レベル3のときは行き当たりばったりでどうにかなったので予習などしなかったのですが・・」 Pardon 「レベルが上がってからは予習をしてレッスンに臨むようになりました 」 パチパチパチ どうぞくれぐれも復習もお忘れなく
そして今日もお2人、レベルアップのトライアルレッスンです。 クラスのレベルを上げたり、スピーキングクラスや文法クラス を受けることで、 自分の長所短所が見えてくると思います。たまには変化も大切ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、お役立ちサイトのご紹介です。
PlayPhrase.me
単語やフレーズを入力すると、それが使われている映画のワンシーンが観れるサイトです 実際どのような場面やイントネーションで使われているか知りたい方や、 こんな単語や言い回し覚えて意味があるのかと思ってしまう方におすすめです。 携帯アプリもありますので、チェックしてみて下さい。
ACE English はこちら。 ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中 info@aceenglish1995.com
ブログランキング参加中 ACEはいったい何位 ランキングが気になる方はこちら

 Thanks a lot for your kind support
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
|