レベル3のKeikoさん、今まで訪れた国は韓国と台湾でしたが、 今回の旅で海外3ヶ国目となったのは、なんとオマーンです!
オマーン、なかなか行くことのない国ですよね。
 オマーンの街並み
Keikoさんは、お仕事で首都マスカットで開催されたフェスティバルに参加されました。 国王も招待されるほどの大々的なフェスティバルです。 会場となったのは、こちらのロイヤルオペラハウス

 メイン会場の中庭。床は全て大理石だそうです!
フェスティバルの模様は、国営放送でも放送されました。こちらからぜひご覧ください。 https://youtu.be/XbwmjLlth1M (※日本の出番は27分あたりからです)
各国から参加者が集まるということで、 Keikoさんは、出発前から「この旅では多くの人と積極的に話したい」とおっしゃっていました。 そして、有言実行です!
フランスや台湾からの参加者とは、写真撮影をきっかけに連絡先を交換したり、 ホテルでは、オムレツ担当のシェフと毎朝会話を。
オムレツが美味しかったのか?シェフとお話をしたかったのか?は定かではありませんが、 Keikoさんは毎朝オムレツをオーダーしました。
スーパーでは、店員さんに一番人気のお菓子を尋ねてみたり、 市場では強引な値引きを試みてみたりと。 お話しを聞くと、普段のKeikoさんから想像できないほど大胆でした。
こちらは、観光で訪れた「スルタン・ カブース・ グランド・ モスク」
 イスラム教徒の礼拝は1日に5回、1回につき3度お清めをしてから礼拝するそうです。
「日本語が通じない環境の中、なんとか会話をしたいという気持ちで、 わからないことをその都度調べながらも、頑張りました。 今回の旅では、以前海外に行った時よりも、積極的になった自分を感じることができました。 オマーンの人はとても優しかったですし、多国籍の方と友達になれたことが一番の思い出です」と。
Keikoさん!久しぶりの海外、とても貴重な旅となりましたね。 今回の体験がきっと今後の英語学習にもつながると思います。
最後に、久しぶりにマラソンのレポートです。 (英会話スクールのブログですが、マラソンレポートは欠かせません) 今月13日、3年ぶりに福岡マラソンが開催されました。 雨予報が出てましたが、当日は青空の天神からスタート! 今回、レベル4BのHiroshiさん、レベル6のKさん、そしてK余も参加しました。
Hiroshiさんは、25キロ以降足がつったりと苦戦したようですが、 4:09:44という素晴らしい記録でゴールです!
Kさんも無事完走されましたね。おめでとうございます。 Kさん、今度感想聞かせてくださいね。
K余はというと、目標タイムに近づくどころか遠ざかっての悔しいゴールとなりました。 また次回リベンジです!
ACEでは、23日(祝)4回目の「Martin's English conversation and leather-making workshop」を 開催しました。その様子は、後日またレポートしま~す。 
ACE English はこちら。 ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中 info@aceenglish1995.com
ブログランキング参加中 ACEはいったい何位 ランキングが気になる方はこちら

 Thanks a lot for your kind support
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
|