fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
レベルアップ、おめでとう♪
今回は今月レベル5にレベルアップしたばかりの
Yumi Kさんにお話を伺いました。

YumiさんがACEでレッスンをスタートしたのは、ちょうど4年前の春。
仕事で外国の方と接する機会があったそうですが、
全く話せなかったことがきっかけとなり、英語を学び直すことに。

スタートされて以来、ほぼ毎週、週末のレッスンに参加されています。
週末は、昼間に用事を済ませてから、その後ACEにというパターンが
すっかり習慣化
されているようです。

そうは言っても、この4年の間にはやはりモチベーションが落ちたことも。
その時Yumiさんは、月4回コースから月8回コースへと変更し、
英語に触れる時間をあえて増やしたそうです。
(ほんわかした印象のYumiさんですが、負荷をかけて乗り越えるタイプだったんですね)

また、コロナ前の話ですけど、実際に英語を使ってみようと一人で海外へも。
カフェ文化を楽しみたいと行先はメルボルンへ。
旅のことを振り返ってもらうと、
楽しかったですが、聞き取れませんでした…」と。

カフェで色々と質問をしてみたところまでは良かったのですが、
返ってきた答えに・・・・・・ ついていけませんでした・・・
途中で「ごめんなさい」と、ギブアップ。

きっとカフェの店員さん、コーヒーのうんちくがとまらなかったのでしょう。
でも、「とりあえず色々試してみて!」といろんな種類のコーヒーを出してくれたそうですよ。

英語には苦戦したのもの、オーストラリアの人はとても親切だったという印象が残っていて、
次回はメルボルン以外の都市にも行ってみたいです」と。

Yumiさんも海外で経験されたようですが、
話しかけたい気持ちはあるけど、
怒涛のように英語が返ってきたらどうしようと、話しかけることを躊躇したことはありませんか。
でも、そんな時もとりあえず話しかけてみることが大切です!
とくにACEの講師には必ず話しかけましょう!

また、語彙が弱いと感じているYumiさんは、
レッスンで他の生徒さんが使った単語をメモっておき、
後で確認してボキャブラリーを増やしているそうです。

この方法は、あの会話の中で○○さんが使った単語だと、
状況ごと覚えるので、記憶に残りやすいと思います。

コロナが落ち着いたら、旅行など今ストップしていることをやりたいです」とお話し下さいました。
世界のカフェ巡りなんてのもいいですね。

Yumiさん、レベルアップおめでとうございます。
レベル5の生徒さんからも単語をドンドン盗んで
ボキャブラリー強化に磨きをかけて下さい。

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support






テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード