fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
2020年振り返りまして
2020年も終わりに近づいてきました。
今年は、歴史に残るほど大きな変化のあった年でした。

F子は途中あまり記憶がなく、気が付けばメダカとエビを飼いだし、
水のなかの世界をぼんやり眺めていました。

さて、どんな年でも振り返ってもらいます。
「今年はどんな年でしたか

レベル6のChisatoさん
「かなり抵抗があったけど、ZoomやSkypeを使って、外国語でコミュニケーションが
とれるようになりました

イベントなどに出掛けれなくなったため、オンラインでランゲージエクスチェンジ(言語交換)を
はじめたChisatoさん。新しい世界を開拓されました。

レベル6のSangmokさん
「みなさん、新しい技術に慣れようとして頑張った1年だったのではないでしょうか」
おっしゃるとおりだと思います。

レベル5のRiekoさん
「今年は仕事が4回変わりました」
えっ知りませんでした。 どうやら慣れてきて、新しい場所でも初日から緊張しなくなったようです。

レベル5のMasamiさん
「プライベートがガタガタになっても、それをバネに英語を頑張った
すばらしい 今年はレベル5へのアップ、おめでとうございました。

レベル4AのHarukaさん
「職場かACEしか行っていない」
来年もお待ちしています。
Harukaさんも、今年はレベルアップおめでとうございます

レベル5のKioriさん 
「英検もTOEICも申し込みに間に合わなかった」
Kioriさん、来年はとりあえず期日までに申し込んでみましょう。
うまくいけば試験会場までたどり着けるかもですよ。

レベル5のKazukiさん
いつも難し気な本を読んでいます。この日はかなり分厚かったので、
ついに辞書を読みだしたかと思ったら、ドイツの映画監督の本でした。
知的なKazukiさんから頂いたひと言はこれ。「今年は太りました」
みんな一緒です

レベル4BのMakotoさん
「忙しかったです」
ACEでのレッスン、Zoomでのレッスンや大学の実習と新しいことばかりでした。
英語へのモチベーションが落ちた時期を乗り越えて、11月からレベルアップ。おめでとうございます

スタッフのK余さんは“Be strong, be positive”の気持ちで
今年を過ごしましたとのこと。さすがスタッフ、簡単ですが英語です。

みなさん、いつも突然のインタビューに対応頂きありがとうございます。
来年も、スタッフがノートを持ってきょろきょろしていたら、それはブログのインタビューです。

また、年明けは、1月6日(水)からレッスンスタートです。 
2021年も皆さんと一緒に学べることを願っています。
今年最後のACEブログでした。


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support


テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード