fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
MasakoさんNNになりました
今日は新しくNNになられたLv6のMasakoさんを紹介します。

いつも英語学習を楽しんでいるMasakoさん、
お仕事でも英語を使われていますが、普段はどのように英語にふれているのでしょうか。


まず、ルーティーンとして、出勤前の朝の1時間とお昼休みを、カフェで学習しているとのこと。 
それも週5,6日の頻度で
コーヒー片手に英語を学ぶこの時間が、一日のなかで特にお気に入りのようです。

具体的な学習内容を聞いてみると・・

リーディング BBCのニュース記事を読む

ディクテーション News in Levelsの国際ニュースを聞いて書き取る。
 レベルが3段階に分かれているうえ、記事も短いので、ディクテーションにはもってこい

リスニング BBCのLearning Englishを聞く
 数パターンのプログラムを日替わりで


20代の頃、資格試験の勉強をするためにはじめたカフェでの学習を、
今もずっと続けているそうです。

朝と昼、どちらもカフェで学習なんて、カフェ好きとしてはうらやましい。

また、ルーティーン以外では、レッスンの復習に力を入れています。

「レッスン後はなるべく早めに、レッスンでの記事をもう一度読み直すようにしています。
またレッスンのディスカッションで使われた質問をテーマにして、エッセイを書いています」とのこと。


さらに、最近ではペーパーバックも読まれるようになりました。

ペーパーバックは、F子おすすめのものを読まれていて、
すっかり洋書好きになられたようです。洋書仲間が増えて、私はうれしい。

お話を聞いていると、何度も「楽しい」という言葉がでてきて、
この方、学ぶことが本当に好きなんだなと感じました。


また、家では家のことを、日曜日はほとんど学習しないなど、

メリハリがあるのも継続できる秘訣かもしれません。

最後に今後の目標を伺ったところ、

「もっとNativeのレベルに近づきたいと思っています。
英語を学ぶことに終わりはないし、飽きずに続けられて、本当に楽しいです」

とのことでした。

よく他のレベルの方に、

「レベル6や特にNNの方は、もう英語が話せるのにどうして英会話にきてるのですか

と聞かれますが、今日のインタビューにその答えはありそうですね

Masakoさんのような上級者さんは、あたりまえのようにできている、学習の習慣化。
みなさんも、英語にふれない日が続くと、調子が悪くなります・・なんて日が、いつの日か


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support





プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード