fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
Aiさんのカナダワーホリ体験記
春です
1月に英検を受けた生徒さんから、嬉しいお知らせがたくさん届いています!

Noriyukiさん(レベル4A)、英検準2級合格です。
すでに、6月の2級合格を目指して勉強中とのこと。

Shokoさん(レベル3)、Tomoko Hさん(レベル4B)は2級合格
ESを担当したF子先生は、“スピーキングも上手になってる!”とお二人の上達ぶりにびっくり。

更に、Takayukiさん(レベル4A)はTOEICで700点を突破
昨年6月に500点突破、9月には600点突破と、このブログでもご紹介しておりましたが、
ついに700点。
Takayukiさん、どこまでスコアをのばされるのでしょうか

皆さん、本当におめでとうございます
嬉しいお知らせ、今後もぜひお待ちしています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は、1年半カナダのビクトリアに滞在された、Ai Tさん(レベル4B)のお話をご紹介します
Aiさんは、出発前にACEでのレッスンをスタートされ、
レベル2から3にレベルアップして、ビクトリアへ

帰国して、再びACEに戻ってきて下さいました

ビクトリアを選んだ理由は、
「自然が多く、お花がたくさん咲いているイメージがあったから

4ヶ月間語学学校へ通う、ということ以外、何も決めずに出発されました。

Aiさん ビクトリアの街並み

ビクトリアの美しい街並み。
心癒されます

Aiさん ビクトリアの街並み2

ところが…、美しい景色とは裏腹に、トラブルに見舞われます

「最初はホームステイで、その後はルームシェアをしたのですが、
本当に色々あって、トラブルも続いて、1年半の間に7回も引っ越しました
オーナーとケンカして夜逃げ同然で(といってもお昼間に)引っ越したこともあります…」

1年で7回…。
引っ越しだけで、疲れてしまいそうです…

さらに、試練は続きます

「詐欺にあってしまい、銀行に預けていたお金がなくなってしまったこともありました。
(あとで保険で戻ってきました)
他にも、学生ビザからワーホリビザに切り替える時、なぜか名前と名字の表記が
逆になっていて、それを訂正するのにカナダ政府の担当者と
何度も電話でやり取りしたり…

すったもんだの末、学生ビザが切れるギリギリのところで、なんとか発行してもらえたそう。ふう!
電話で英語は、かなり難易度高いですよね!

もちろん、いいこともたくさん!

「語学学校に通ったあと、スーパーでの仕事を始めたのですが、
そこで一緒に働いていたカナダ人スタッフがとても優しかったんです。
向こうの人はフレンドリーな人が多く、世話好きなのかな、と思います。
何か困ったことがあると、すごく心配して、色々と協力してくれました。
日本だったら、ここまでするかな?と思うほどでした」

印象に残ったことは…

「ソフトスプリングアイランド(カナダ本土とバンクーバー島の間にある島)ファームステイをしたことです。
ヨーロッパから来ている人たちも多く、一緒に働き、寝食を共にして、英語でたくさん話もできました。
朝日が昇ると同時に起きて、陽が沈んだら寝て…あのゆったりとした生活は忘れられません!
ファームステイ、ぜひオススメです
寝泊まりはテントだったんですけどね

えっ!
テント

T美、その前のいいお話しが吹っ飛ぶほとのインパクトを受けました。
テントで寝泊まりって、寒さ、暑さは大丈夫なんですか?と思わず聞くと、

「寒かったです、ダウン着て寝てました!
と明るく答えるAiさん。やはり、逞しい…。

Aiさん オーガニックりんごファーム
↑Aiさんが働いたオーガニックりんごファーム

Aiさん テント外観
↑生活していたテント。想像より、しっかりしていて安心しました

ビザが切れる最後の日までカナダに滞在したというAiさん。
どれだけ現地での生活が楽しかったか窺えます。

語学学校の課題では、ビクトリアのお勧めスポットをまとめたサイトを作成。
なんと、カフェなどで現地の人にインタビューも行い、その上で、
Aiさんが本当に好きな場所、心落ち着く場所を紹介しています。
ビクトリアに興味がある方は、以下のリンクよりぜひご覧ください

https://spark.adobe.com/page/BzZ9qY2nVNdsw/?w=0_3315

最後に、これから留学やワーホリをされる方に、アドバイスを頂きました!

英語の勉強は、絶対に日本でしていった方がいいです
現地にも語学学校はありますが、授業料が結構高いので、
できるだけACEのレッスンにたくさん出て、英語力をつけてから行った方がいいと思います

様々な困難を英語で乗り越えてきたAiさん、熱く語って下さいました

Aiさん、貴重なお話、ありがとうございます!
普段の可愛らしい雰囲気からは想像もつかない、タフな内容に驚きましたが
本当に楽しく、充実した日々を過ごされたことが伝わってきました。

今度のGWには、約1年半ぶりにビクトリアへ帰るとのこと。
楽しんできて下さいね!


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support

テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード