fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
Yukinoさんのインドネシア研修♪
今回は、レベル3のYukinoさんにお話を伺いました

医療系の大学に通われているYukinoさんですが、
この3月、インドネシアのスラバヤでの研修に行かれました。

海外で働くことに興味があり、この研修への参加をひかえ、
以前お姉さんが通っていたACEでレッスンをスタート!

研修の感想をさっそくたずねてみると、
全部英語!大変でしたぁ~」という言葉が最初でした。

インドネシアの看護を学ぶという1週間のプログラムでしたが、
緊急治療室の見学や感染症について学んだり、
今回参加した2人にむけての特別講義を受けたりとと盛りだくさんの内容。

・・・・全部英語で受けるんですもんねぇ・・・少しも気がぬけませんよね。

でもスケジュールのなかには、市内観光やコーヒーレッスンなどのリラックスできる時間も
・・・・コーヒーレッスン そういえば、マンデリン はインドネシア?

観光のときには、現地の学生さんが同行してくれ、
日常的なおしゃべりもできたようです。

学生さんはみんな英語を流暢に話すので、「どうして?」っと尋ねてみると、
小学校からすべての授業を英語で学んできたとのことです。  なるほど~

今回は、まだ思うように言葉がでてこなくて、
悔しい思いをすることもありましたが、
それでも、わからない事を自分の言葉で直接聞けることができたので良かったです。

多分、ACEでレッスンを受けてなかったら、
何も答えられず「・・・・・(絶句)」で終わっていたと思います。
単語をならべると、相手はだいたいの意味を察してくれますけど、
それに頼らず、今後は文章で伝えることを目標にしますとYukinoさん

最後に、今回の研修をとおして、“なにごとも基本が大切”ということをあらためて感じ、
大学の講義へのとりくみ方にも変化がありましたとお話しきかせて下さいました。

Yukinoさん、ありがとうございました。
今後もチャンスを逃さず色々なことに挑戦していって下さいね。


さあ、いよいよゴールデンウィークです 
ACEも4月30日(月)~5月7日(月)までお休みです。
連休明け、GW中の出来事聞かせて下さいねぇ、楽しみにしてます♪

それでは皆さん、Have a good Golden Week >

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード