fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
Chisatoさん、全米オープンテニス観戦!
今週の月曜日、福岡は晴天。
F子は、昨年に続き、「糸島クラフトフェス」に行って参りました。
陽光降り注ぐなか、というか、暑くて汗かきながら歩いてると、
Tomoteruさんのブース発見!

以前ブログでご紹介したとおり、レベル4AのTomoteruさんはつげ細工の職人さんです。
売り場には、つげの櫛をはじめ、様々な工芸作品が並びます。
工芸品と言えば敷居が高いイメージですが、
Tomoteruさんの作品には、精巧な作りのなかに可愛さや華やかさがあります。
皆さまも機会があれば、別の出店の機会にぜひお立ち寄り下さい。

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生徒さんの旅のお話しです。
レベル6のChisatoさん、9月に開催された「全米オープンテニス」を観戦してきました。DSCN4422.jpg

大好きなフェデラーやお気に入りの選手達を応援しようと、NYを訪れたChisatoさん。

早速チケット売り場に行ってみると・・
その日のEvening セッションのチケットは午後12時までで販売が終了
いきなり躓きます。

ここで、「ちょっと不思議なチケット購入方法について」
まず、通常試合は、Evening とDayの2部構成(セッション)になっています。
そして、どの選手がどちらのセッションに出るかは前日にならないと分からないんだとか。 

事前にEvening セッション とDay セッションのチケットを買っておけばいいのでは
と思っても、1セッションの値段が高い
(ちなみに、Chisatoさんが観られたクオーターファイナルの試合は3階席でも580ドル

さてさて、チケットの販売が終了したため、購入できずに困っていると・・

そばで話を聞いていたアメリカ人のご夫婦が近寄ってきます。 
ご夫婦はEvening セッションを観ず帰ろうとしていたようで、チケットを譲ってくれることに。

結局、後日の試合も、窓口やチケットマスターのスタッフに色々教えてもらいながら、
3日間、好きな試合だけ観ることができました。

物怖じしないで英語を話せる方は得しますね

大好きなフェデラーさんは、惜しくも負けてしまい大ショックとのことでしたが
試合観戦を満喫できたのでは。

FullSizeRender_2017092019581522d.jpg

また、日程にも余裕が出来たため、観光まで楽しめたのこと。
馴染みのマンハッタンをぶらぶらしたり、
ロックフェラーからエンパイアステートをみたりと
、こちらも充実した時間だったようです。

そして、旅行中に出会った方々、会場のスタッフさん、他のお客さん、ホテルやタクシーの方、
みんな親切で、聞き返した時でも丁寧に応えてくれたそうです。

これは英語力とお人柄のおかげでしょうね
楽しい旅のお話しが聞けて嬉しかったです

DSCN4365.jpg


最後にClaireからお知らせです。
PD WEEK ~医療と福祉におけるダンス~ の期間中、
10月28日(土)・29日(日)の公演にて、Claireもダンサーとして出演します。
2011年と15年、イタリアでも披露した題目で公演予定、
会場は博多区のぽんプラザホールです。
ご興味のある方はぜひご来場下さい

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support

テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード