fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
テキスト変更のお知らせです
先日、ミニーちゃんとお散歩していると、工事中の仮設橋にこんな看板をみつけました。

Walk Your Bike

これは間違った英語だな、日本には間違い英語が氾濫しているからね、
と思ったのですが・・・

家に帰って調べたら、ちゃんとした英語でした。
Walk (自転車などを)押して歩く
なので、Walk Your Bikeで「自転車を押して歩いて下さい」でした。
簡単な単語こそ、落とし穴があるもんですね。 知らなかったのF子だけかな??

昨日もレベル2のレッスンを教えていたときのこと。
Misakiさんから、サークルの部長って、英語でなんていうんですか
と聞かれ、答えにつまる。

会社じゃないからDirectorとかはおかしいし、と思ってまごまごしているあいだに、
質問した本人が、Leaderかな~と言って自力で解決。
(Misakiさん、あとでClaireに確認したら、Leaderは適訳でした

今年からレッスンを担当して、少しは慣れてきましたが、
クラスの誰よりも恥をかいているのは私です。


ところで、6月からレベル5のテキストが新しくなっています。
みなさん、使い心地はいかがでしょうか
講師の中には、リスニング教材が以前より難しいかなとの声もありましたが
難易度は変わっていないのでは。

Chikakoさんは、普段言いたくても言えない表現がたくさんあるとのことで、
ずいぶん気に入っているご様子。
ただ、DVDで流れる、こもった話し方の英語には苦戦されているようです。

たしかに、上級クラスでは、リスニング教材も実践的になるため、
くせのある話し方の人物が登場したりします。
旅行や仕事など、様々なシーンで役立つはず。

Akinaさんも、DVDのスピードが速く感じるものの、身近な話題が多くなって
以前のテキストより好き、とのこと

Hisakoさんからもポジティブな意見をたくさん頂きました。
・話題が新しいくて面白い ・普段聞いているBBCの記事があって嬉しい
・実際に使えそうな表現が多い
テキストも学習者のことを考えて改良されている、と感じられたそうです。

今回のテキストは前回以上に高評価かも

7月はレベル4Bで新しいテキストがスタート、お楽しみに


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support


テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード