fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
Tomokazuさん、本を書かれていたんですね
12月はTOEICを受けます。

大きな声では言えないけど、6年ぶりなんですよね~。
毎月、他のスタッフや生徒さんが受けてて、みんな楽しそうなんだもの。
いや仲間に入りたいわけではないけどね 

久々に問題を解いてみて感じるのは・・
長文問題(Part6・7)はあまり面白くありません。

「工事のお知らせ」とか「CEO就任の挨拶」とか読んでいてもちょっと・・

その点、リスニングの会話(Part2・3)は好きです

答えがBなのは分かるけど、Cと答える人がいるかも。
そうしたら、この場は気まずくなるよ、とか想像してたらおかしくなります。

スタッフT美の返答は、いつも訳が分からないものなので、
彼女が仮に完璧に英語が聞き取れたとしても、全問不正解でしょう。

例えば、
「日本のクイズ番組って何が人気なの」とMathewに聞かれ
T美「クイズダービー」     ロ~トロ~ト、ロオ~ト

どこまで時代をさかのぼる気なのか

ところで、来年5月から、TOEICの出題形式の一部が変更になりますね。
さらに、オーセンティック(実際的)なコミュニケーションの向上が目的のようです。

リスニング問題で登場人物が3人になったり、
地図やグラフなどを絡めた問題がでるようです。 また難しくなりそうだね。

ここで、お話しガラリと変わって
2015年も終わりに近づくころ、重大ニュースが飛び込んできました。

どうしてご自分の本が出版されていることを、黙っていたんですかそれも2年以上も

レベル5のTomokazuさん
ご専門が統計学なのは存じておりましたが、関連本まで書かれていたことを、
先日Claireから聞きました。

それも4冊も 

「アマゾンで名前を入れて頂いたら、出てきますよ~」
とのことで、早速検索すると、本当、でてきました。

         

関連分野にご興味のある方は、ぜひチェックされてみて下さいね


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support <

テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード