fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
レベルアップの生徒さん♪
皆さん、こんにちは!T美です。

「TOEICの借りは、TOEICで返す」

そんな目標を掲げて、半年
昨年の惨敗からなかなかエンジンがかからなかったのですが、最近ようやく、TOEICの勉強を始めました。

久々に問題集を解いてみると、何だか、頭がさび付いたような感覚!
少しずつでも、日々勉強を続けておかなくてはならなかったなぁ…と痛感しました。

そんな中、モチベーションを維持し、頑張っているACEの生徒さんたち!
特に今日は、レベルアップを果たした生徒さんたちに、お話を聞きました!


まずは、今まさにレベル4にトライ中のEriさん
ここ3,4ヶ月はお仕事が忙しく、なかなかレッスンに来られなかったそうですが、
先月、久々のレッスンで、Martinよりレベルアップのオススメが!
お忙しい間、一体どんな勉強をしてこられたのでしょうか?

「レッスンに来れない間は、レッスンで使っているテキストを、初めから順にひたすら復習していました。
それと並行して、ACEのホームワークで使っている文法書English Grammar in Useを勉強していました」

ご入会から、もうすぐ2年。
当初は、レベル2のレッスンについていくのもやっとだったというEriさんですが、
できる限りたくさんレッスンに参加することで英語に慣れ、順調にレベル3に。
その後、お仕事が忙しい間も、お家で出来ることをコツコツと重ね、今回、レベル4へのトライです!

「一足先に4に上がった方たちと、レッスンで再会できるのが楽しみです
と語ってくれました。


お次は、先週、レベル2 3にアップした、Kanakoさん
Kanakoさんは主に土日のみのご来校です。
ご自宅では、どんな勉強をしているのでしょうか?

「平日レッスンに来ない間は、レッスンで習ったところを復習したり、
次のレッスンに向けて、単語をちょこっと調べたりしています。
そんなに長い時間はかけず、大体20分くらいで済ませます。

あと、『NHKニュースで英会話』を録画して、毎日勉強しています

ニュースで英会話というと、難しい印象がありますが…

「1回では分からないので、何度も何度も、分かるまで聞き直すようにしています。
この番組、20分の番組なんですけど、10分ずつ、前半と後半に分かれてるんですね。
私は、前半の10分に3日、後半の10分にも3日かけて、分からない単語を調べています。

少し前に日本でも紹介されたニュースばかりなので、内容を知っている分、
話している内容が予測できて、全然知らないトピックよりは頭に入りやすいんですよ

その勉強法を、もう1年続けているそう…。

「ACEで勉強を始めて、大分英語に慣れてきたように思います。
キョロキョロしている外国の方がいたら、声をかけられるようにもなったんですよ

と語ってくれました。
もうすでに2回、困っている外国の方に声をかけ、単語ながらもご案内できたのだそう。
学ぶだけでなく、それを使うべき時にしっかりと役立てられるって、素敵ですね!


お次は、7月にレベル45にアップしたTakuyaさん
オーストラリアの大学院への進学を目指して勉強中の、大学生です。
普段どんな風に勉強しているのかお聞きしたところ、ノートを見せてくれました!

「レッスンで学んだことが消化不良にならないように、復習を2回はするようにしています。
復習が終わったところには印をつけて、何回復習したか分かるようにしてます」

ノートの隅には、復習済の印がたくさん!
やっぱり、大切なのは復習なのですね!

レッスンでは、 「疲れていても、ぼーっとしない」をモットーにしているというTakuyaさん。 
「一つでも多くの単語を聞き取りたい」と、レッスンに臨んでいるそうです。

今後の目標を聞いてみると…

「大学院入学に向け、TOFELスコア100点を目指しています。
あと、海外の学会でリスニングに苦労したので、そこも強化していきたいです」

と語ってくれました。
これからも、目標に向かって頑張られて下さいね!


お次は、このインタビューの日に、めでたくレベル23へのレベルアップが決まった、Saoriさん
ご入会から1年。

「始めのころは、昔学んだことを取り戻すような感覚でした。
徐々に慣れてきて、最近では、レッスンで出てきた単語を調べるなど、復習にも力を入れるようになりました。
あと、文法書を買ったので、今年はそれも合わせて勉強していこうと思っています」

Saoriさんのやる気スイッチが入ったタイミングでの、レベルアップ

「目標は、早くレベル3のレッスンに慣れることです!」

と語ってくれました。おめでとうございます!

ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!


― と、頑張っている皆さんを応援してると、「お前が頑張れ」という他のスタッフの声が聞こえてきそうです…


さっ
気を取り直して、皆さん、お気づきでしょうか?
Siesta Roomに飾られた、“Welcome”のリース。
なんと、レベル5のTaekoさんが、手作りして、持ってきてくれたものなんです!

早速、Martinと記念撮影

Taekosan.jpg

DSC07707.jpg

Taekoさん、可愛いリースを、ありがとうございます!
おかげで、Siesta Roomが華やかになりました


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード