fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
Good News 英語編
皆様こんにちは! T美です。

私事ですが、先週の日曜日、TOEICを受けてきました。
会場に着いて、テストが始まるまでの待ち時間、多くの人が参考書やノートを
見直しているなか、前方に漫画を読んでいる人を発見!
びっくりして見てみると、見覚えのある横顔…。
なんとレベル2のAya Mさんでした。

さては英語で書かれた漫画を読んでいらしゃるのかと、じっと見てみましたが、
セリフは縦書きでした
Ayaさんの余裕の振る舞いを見て、緊張の中、なんだか心が和みました。 よほど続きが気になったのですね!

とにかく、ACEの生徒さんは頑張っています
今日は、生徒さんの英語に関するGood Newsと、おススメの勉強法をご紹介します!


まずは、レベル6のTetsuroさん
TOEICスコア920点獲得です!
「TOEICの問題集は勉強してません」といいながら、半年前の875点からのアップ。 むむむ…
問題集をやらずして、一体どんな勉強を 

「ネットのニュース記事をよく読んでいますね。
よく見ているのは、『Japan Today』『NHK ニュースで英会話』
『NHK ニュースで英会話』は毎日更新されていて、1日1分でさっと読める文量なので、
毎日ランチの後、会社でチェックするのが日課になっています。
気力がない時でも、1日1分と思えば続けられます」 とのこと。

そのほか、携帯用アプリ『Real 英会話』も通勤時間によく見ているそう。
ネイティブが日常よく使う表現を、音声つきでフレーズごと覚えてしまえるアプリだそうですよ。
まとまった時間が取れなくても、隙間時間を利用して効果的に学習していらっしゃるのですね!


同じく、レベル6のYutakaさんからは、
「2年間動かなかったスコアが、やっと上がりました!
と、嬉しいご報告。自己ベストの885点を獲得です!

「TOEICで850点を超えること」
レベル6のIzumiさんのスコア(875点…とYutakaさんは思っている)を抜くこと」
この2つを目標に頑張ってこられたYutakaさん。
「やっと、目標を達成できました!」とのこと、ですが…


― Yutakaさん、あの時「あれ?」と思いながらも言えませんでしたが、
Izumiさんのスコアは、875点ではなく、885点です。 
同点です!

なにはともあれ、生徒さん同士で切磋琢磨し合えるっていいですよね
そんなYutakaさんのおススメ勉強法は、同じレベル6のNorioさんに勧められた勉強法なのだそうですが、
「英語のドラマや映画を、それも同じ作品を、何度も繰り返し見ること」

Yutakaさんは、以前Martinがレッスンで使っていた「ダウントン・アビー」を繰り返し見て、
聞き取れないところは台本を購入してチェックしているそうです。
「これでかなりリスニングが鍛えられました」とのこと。

回を重ねるごとに、新しい音やそのつながりが聞き取れたり、
役になりきって情緒たっぷりに言ってみたり。
リスニングはもちろん、スピーキングも楽しく鍛えられそうですね

次はフランス語検定の準2級を受けられる予定で(
TOEICも950点を目標に頑張りたい、とのことでした。


レベル5のDaisukeさんRyoheiさんは、そろって英検準1級の筆記試験に合格!
おススメの勉強法を聞いてみたところ、
「TOEICのパート7の文章を音読しています」とDaisukeさん。
文章中の意味のまとまりを意識して読むことで、文の構造が理解でき、
リーディングスピードが上がったそうです。

Ryoheiさんは、自身の課題である語彙力を強化するため、聞いて覚える単語本「キクタン」を愛用。
耳から覚えるタイプの方におススメとのことですよ
そのほか、ACEでコツコツ提出していたライティングのホームワークも大いに役に立ったそう。

皆さん、さまざまな勉強法で、着々と力をつけていらっしゃいます
これは真似してみよう!という勉強法があれば、ぜひ試してみてくださいね。


―最後にちょっとだけ、T美のTOEIC話の続きです。
大宰府の大学が受験地だったので、帰りに大宰府天満宮に寄ってみたところ、
もう一つうれしいニュースがありました。

いま大宰府天満宮の宝物殿で開催されている写真展で、
レベル2のYasuhikoさんと、レベル6のHirokoさんの写真が展示されていたのです

展覧会のタイトルは、『神様はどこ? 酒井咲帆・前田景 写真展 Know wihtout knowing』
大宰府天満宮の四季折々の行事や、神職として奉仕している方たちを取材・撮影した展覧会で、
ACEに来られた時とはまた違う凛とした雰囲気のお二人を見ることができました。
とても素敵な展覧会だったので、大宰府に立ち寄る方にぜひおススメです!
(展覧会は、9月7日まで開催されています)


皆さんのGood Newsも楽しみにお待ちしています
英語編以外も大歓迎ですよ~

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com


ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード