ACEの生徒さん同士は意外と仲良しです。 同じ趣味や目的を共有できると話も弾みますよね。
一緒にご飯やイベントに行ったり、 海外に暮らしている以前の生徒さんに会いに行ったり
レベル3のNobuhikoさんは、カナダのバンクーバに行った際、 Kyoheiさん(在籍時レベル4)に会ってきました
Kyoheiさんは先月バンクーバに着いたばかり。 半年間スクールに通い、その後お仕事をする予定です。 Kyoheiさん、お元気ですか~、たまにはACEにメール下さ~い!
初の海外一人旅で緊張ぎみのNobuhikoさんも 知人に会えてほっとされたよう。
と同時に、 日本で一緒に英語を学んだ人と海外で再会するのは とても不思議な感覚だったとのこと。 分かる気がします。
今回Nobuhikoさんは8日間ホームスティをして、英会話スクールに通われました。 レッスンは全てマンツーマンで行われ、 いろんな先生に教えてもらう機会があったようです。
アフリカ出身の方や、 なぜいつもお辞儀をするの?と思ったら日本留学の経験をお持ちの方だったり。
厳しい先生にあたったときは、ACEの先生達の優しさを思い出してもらえたようです。
困ったことは との質問に、 「ホームスティ最初の3日間、自分の部屋には暖房がないと思い込み 凍えて暮らしました。」 日本の暖房とは違いますもんね・・ 3日後にホームスティ先のママさんが、壁のスイッチをパチンと入れて そういうタイプなんだ 、と気が付かれたそうです。
あとは食事。 ホームスティ先の家族はフィリピン出身。 好物のフライドチキンを朝からご機嫌に揚げていき、 それを朝・昼・晩と食べる。 副食に野菜、なんて感覚はない。 食文化の違いを体で覚えたようです。
色々あったものの、 大量のお土産を抱えて無事に帰国したNobuhikoさん。 本当に行けるのか?と不安だった気持ちが 次はどこに行こう?に変わりました。 ACEではレベルアップもされたし、 英語に取り組む気持ちもまた違うものになったのでは
そんなNobuhikoさんも参加されるクリスマスパーティは明日! 満員御礼です。 ご参加される生徒さん同士の新たな出会いの場になりますように。F子は飲みすぎませんように。
ACE English はこちら。 ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中 info@aceenglish1995.com
ブログランキング参加中 ACEはいったい何位 ランキングが気になる方はこちら

 Thanks a lot for your kind support 
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
|