fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
みなさま、良いお年を!
去る27日、年末最後の事務処理と大掃除を終えたチーム☆エースの面々は
Tヒロさんのお別れ会 & 新スタッフT美さんの歓迎会を開催しました

(いつものことなのですが)会スタートから30分も経つと、みんなお酒もまわってきて、
(外国人連中はピッチが早い。もちろん日本人スタッフもそれに負けてません
一体誰の送別会なのか、忘年会なのか、はたまた、ただの飲み会なのかわからなくなって
しまうのですが(笑) とにかく楽しく(何でもいいから?)お酒が飲めれば万事OK
というのがチーム☆エース流

しばらくして、「あ、忘れるとこやった!」と、Martinが、みんなからのプレゼントを
取り出し(笑)、Tヒロさんへプレゼント贈呈

Takahiro Leaving Party 2011 (16)web
贈り物はもちろん ピンクのネクタイとそれに合わせたピンクのポケットチーフ
Tヒロさんと言えばみなさんお分かりでしょうが、福岡一ピンクが似合う男
言われてるだけあって(?)スタッフ一同これしか思いつかなかった(笑)

みんなからの愛のこもった寄せ書きは「今読むと泣いてしまうから…」と大事にしまってました。


そして別れ際、みんなに。。。
Takahiro Leaving Party 2011 (5)web Takahiro Leaving Party 2011 (6)web
ハグ                                  &ハグ(しようとしてる)

Takahiro Leaving Party 2011 (4)web Takahiro Leaving Party 2011 (19)web
またがっしりハグ                      もういい?ハグIan顔ひきつってない?笑)


こうやって、ひとしきりチーム☆エースの面々との別れを惜しんだあと、
Tヒロさんは、なんと! その日の夜11時の夜行バスで
旅立っていきました! (あんなチドリ足状態で大丈夫だったのかしら?

北海道への道のりも、夜行バス ⇒ 船 を乗り継ぎ、約2日間かけていくという
まさに黄金伝説並みのスケジュールで、
みんなから「海外行った方が早くね?」と言われながらも(笑)

背中にはでっかいリュック、片手には真っ赤なスーツケースと、
まるでエベレストにでも登頂するかのようないでたちで、夜のとばりに消えていったTヒロさんでした。

それに、Tヒロさんを乗せたタクシー反対方向に向かってるし。。。(苦笑)

最後の最後まで、周りのスタッフをハラハラ&ドキドキさせるTヒロさんでしたが、
これからも北海道、いや世界のあちこちでステキな 『Tひろワールド』
繰り拡げてくれることでしょう

Takahiro 001web
Tヒロさん今まで本当にありがとう


というわけで、今年も残すところあと2日となりました。

受講生の皆様、今年1年エースを可愛がってくださり、
本当にありがとうございました。皆様あってのエースです。
皆様がいらっしゃるおかげで、チーム☆エースも少しずつではありますが
日々成長させていただいています。

これからもスタッフ一丸となって、皆様方により良い英語学習環境を
提供できるよう日々努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2012年、皆様方にとって、実り多き素晴らしい年になりますように

Takahiro Leaving Party 2011 (2)web
T美さんも加わった新チーム☆エースもどうぞよろしく

チーム☆エース一同



2012年も輝きます! ACE Englishこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com


ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード