早いもので、2021年も半分が過ぎました
今日は、皆さんにこれまでの半年間を振り返って頂くとともに、 今年中にぜひともやっておきたいことをお聞きしました
自習室で予習に励んでいた、Haruka Nさん(レベル4A)。
「2月に漢字検定準1級に挑戦しましたが、落ちてしまいました。 その後挑戦した英検準2級も、1点足らず… 」 Harukaさん、惜しい結果となってしまいましたが、半年の間に二つも検定を受けるなんて、すごい! しかも、漢検準1級って、相当難しいのでは…
「今回、英検を受けてみて、良かったなと思っています。 これまで、リーディング、単語を中心に勉強してきましたが、 リスニングが課題であることに気が付きました」
スウェーデン人の婚約者がいらっしゃるHarukaさん 近い将来スウェーデンへ移住する予定なので、リスニングは必須。 婚約者さんに協力してもらい、スウェーデンに住む婚約者さんのご家族やお友達に 英語を話してもらい、その映像を見ながらディクテーションをしてリスニングを鍛えたているのだそう。 (婚約者さんも周りの方たちも、優しいですね ) リスニングの勉強にも、将来の備えにもなり、一石二鳥ですね!
今月ご入会されたばかりのNonokaさん(レベル4A)。
前半を振り返って… 「ずっと習いたいと思っていた英会話を、やっと始められて良かったです。 これから、上達できたらいいなと思います。 今はまだ難しいと思いますが、いつか海外にも行ってみたいです 」 Nonokaさん、その日に向け、今からしっかり準備していきましょう
英語のほかにも、週に1回習字を習っているというNonokaさん。 もう9年になられるとのことですが、良い精神統一の場になっているとのことですよ。
レベル3のShuさん。
「今年を振り返って…難しいですね…。 今年の前半は、仕事が忙しく、なかなかACEに来れない時期もありましたが、 最近は、上手く調整できるようになりました」
テレワークでのお仕事が続いているというShuさんですが、英語のほか、 運動もしっかりされています。
「ジムで、フィールサイクルをしています。 暗闇のなか、大音響の洋楽を聞きながらひたすら自転車をこぐエクササイズです。 他の人を気にすることなく、自分自身に集中できるので、リフレッシュできます」
今後の目標も、お聞きしました。 「今は難しいかもしれないけど、福岡で、海外の友達を作りたいです。 バーでお酒を飲みながら、英語で会話を楽しめるようになれたらなと思います 」
“難しいけど勉強になる ”と、MartinのESにも参加されているShuさん。 終わった後も自習室でしっかり復習していらっしゃる姿をよく見かけます
今月からレベル6に上がられたKioriさん。
「今月、TOEICを受けました。 今年の前半(6月までの間)に、必ずTOEICを受けようと決めていたので、 前半の目標は達成です  そのスコアを見て、後半もう一度受けるかどうか決めようと思います。 今年中に、800点以上、できれば900点に近いスコアを取ることが目標です」 Kioriさん、TOEICだけでなく、音読や洋書を読む会など、様々なことに挑戦されています 
お仕事の環境が変わられた方も…。
Hiromiさん(レベル3)
「昨年の10月に部署が異動になってから、とても忙しい毎日です 覚えることが多く、仕事の日は他に何もできません。 落ち着いたら、ゆっくり休みたいです 」
そう言いつつ、お休みの日にレッスンに来てくださっていたHiromiさん。 まずは、お体が一番。ご無理のないよう、レッスンを楽しまれて下さいね。
「コロナが落ち着いたら、京都に旅行に行きたいです」 とも語ってくれました。 情緒ある街を歩いて、リフレッシュしたいですね
ヨガの先生をしているNanaさん(レベル4B)
「TOEIC750点を目指していますが、今年受けたTOEICも、前回と同じ650点。 なかなか達成できません… 」
今年は、新たにパーソナルトレーナーとしてのお仕事もスタートされ、 英語の勉強とお仕事の両立が難しかったと語るNanaさん。
「これからはもっと英語の勉強もしたいなと思います。 できたら、今年中に750点、とれたらなぁ~…?と思います」 (↑語尾がだんだん疑問形に…)
Nanaさん、新しいお仕事を始められたばかりでお忙しいなか、 TOEICに挑戦されただけでも、素晴らしいことだと思います!
Aikoさん(レベル5)
「半年を振り返って…週に1回、ACEに来て勉強するだけで、 自宅での勉強ができてないことが反省点です ACEのブログも読んでいて、そこで紹介されていた本も2冊買ったので、 今後は、スキルアップのためにレッスン“プラス”何かしたいなと思います」
お忙しく、「仕事中、営業車の中でCDを聞くくらいしか…」と語るAikoさんですが、 週に1回、しっかりレッスンに参加なさっています 以前書いていた英語日記をもう一度始めてみてもいいし、 宿題をちゃんと提出するようにもしたいなと思います、とも語ってくれました。
最後に、レベル6のFumieさん。
「人と会えず、閉塞感のある今だからこそ、英語の勉強をしたいです!」 と、力強いお言葉を頂きました 同感です 思うようにできないこともありますが、今できることを(英語の勉強もピッタリですね!) 無理なく、頑張っていきましょう 
ACE English はこちら。 ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中 info@aceenglish1995.com
ブログランキング参加中 ACEはいったい何位 ランキングが気になる方はこちら

 Thanks a lot for your kind support
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
|