fc2ブログ
福岡の英会話スクールACE Englishのスタッフブログ
福岡市天神の英会話スクール「ACE English」スタッフが送る、笑えてときどきためになる(かもしれない)ブログ。
まずは健康
寒い日が続きますが、皆さんは体調崩したりしていませんか

Y代は正月明けて早々、風邪をひいてしまいました
それほどひどい風邪ではなかったのですが、なかなか治らず困りました。
今までは、周りが風邪をひいていても一人だけ平気とか、
風邪ひいたとしてもすぐに良くなるタイプだったのにー

そしてMartinの一言。「もうそんなに若くないってことかもねー(ニヤッ)」ヒドイ

まあ確かに、運動らしいことはしていないし、冷え性も年々ひどくなっているような・・・。
昨年は親しい友人がしばらく入院したこともあって、
健康の大切さを感じることが多くなりました。

そこで、今年の目標の一つは、「体調管理」にしようと思います。
とは言っても、具体的にどうするか…。

お酒はほとんど飲まないし、食事にも気を遣っているつもりです。
(あ、sweetsだけは例外(笑)これがないと生きていけません!)
なので、なんといっても運動不足解消!がいちばんの課題ですね。
やはり、ウォーキングから始めるべきかなーと考えてはいますが…。
この寒さの中、最初の一歩がなかなか踏み出せません!
あとは、前からフラダンスをやってみたいと思いながらまだ実行していないので
今年はぜひ始めてみようと思います!

体調が悪いと気力も失いがちです。
英語の勉強にも体力と気力が必要ですよね
皆さんも日々気をつけてお過ごしください


ACE Englishこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com


ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support





テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育

単語の覚え方
このところ朝晩はけっこう冷え込むようになってきました。
ずっと暖かい日が続いていたので11月という実感もあまりなかったのですが、
気づけばもう2011年も残すところひと月半
えっ、もうそんな時期
もう師走は目の前ではないですか。
年々、時が経つのが早く感じるのは、やはり年を取っているということ・・・
確かに記憶力の衰えは否めません。(近頃Martinもよく嘆いています)
辞書で何度も同じ単語を調べている自分が情けなることも・・・(ため息

ということで、今日のテーマは 「単語の覚え方」です。最近、よく質問を受けます。
なかなか大変ですよね~。単語や熟語を覚えるって。
受験生の頃(ああなつかしい)は、単語帳なんかを作って必死に覚えていました。
でも、それってあんまりいい方法ではなかったなあ、と今では思います。
英単語を日本語でやみくもに暗記するだけでは、その単語を本当に身につけたことにはならないからです。
大事なことは「その単語のもつイメージをつかむ」こと、そして「使い方を知る」
ことではないかと思います。
そのためには、
できるだけ用例をチェックしてみる
(辞書を引くと、よく使われる基本的な用例が載っています)
 自分が身近に感じる表現を作ってみる
(実生活に結びつけたほうが記憶に残りやすい)
 例文や表現を音読する
(耳からもインプットすることでより記憶に残りやすくなる)

こんな感じでやってみてはどうでしょうか?
もちろん、限られた時間で一つ一つの単語にこれだけの労力をかけることはとってもハードだと思います。
(私もできません(笑))
できる範囲で、覚えにくい単語とかにターゲットをしぼってトライしてみてください。

一度ではなかなか覚えられなくても、何度か遭遇しているうちにだんだんと定着していったり、
反対に覚えたつもりでも、しばらく使わないうちに忘れてしまったりするものです。
あまり気負わずに気楽にやりましょう

ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com



ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support

テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育

基本が大事です!
だんだんとらしくなってきました。
さわやかな秋晴れの日は、どこかに出かけたくなりますね~
世間は行楽シーズンです
それにしても、ACEには季節を問わず、
生徒さん方の海外旅行写真がたくさん飾られていますね。
あちらこちらから先週○○へ行ったとか、××旅行から帰って来たばかりとか、
よく耳にするので、もう何年も海外に出ていない私は、うらやましい限りです…

ところで話は変わりますが、語学だけでなく、
他にも趣味や習い事を楽しんでいらっしゃる方々も多いと思います。
実は私…、最近、書道教室に通い始めました!
子供の頃に習っていたのですが、しばらく前からまたやりたいなーと思っていたのです。
まずは一からやり直そうと、基本から始めることにしました。
(何せもう四半世紀は経っているものですから…笑)

そして、先生から言われたことが、
 基本が大事!
 少しでもいいから毎日練習することを心がける!
(さすがに、毎日練習はハードルが高いっ…)
考えてみると、これは何かを身につけよう!という時には何にでも共通することですよね。

TASに来られる方から、「どうやって勉強したらいいですか」と、よく質問されます。
特にビギナーの方々ですが、とにかく英語に「慣れる」ことが大事だと思いますので、
できるだけ毎日、少しでもいいから
英語に触れる時間を作るようにしてみて下さい。

もちろん、基本的な文法や語彙は大事ですよ
ACEには私も尊敬するかなり上級の方々も多いのですが、皆さんとても熱心です。
さらに上を目指して、いっしょに頑張りましょう


ACE English はこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com



ブログランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育

TASでお待ちしてます!
まだまだ残暑が厳しいですね。
もう少し涼しくなれば・・・、そう、勉強の秋(もしくは食欲の秋)の到来です。

さて、皆さん。日曜のTASクラスはご存知ですか?
これはTeacher Assisted Study(講師によるアシスト付き自習タイム)です。

日曜日最後のレッスン時間(15:20~16:10)でおこなってます。
ぜひとも活用していただきたいなあと思います。
(夏の間はひとりさびしい時間もあったので・・・)

クラススタイルとしては、各自、レッスンの復習や自分で持っている教材などを自由に学習していただき、
わからないところなどあれば、私が質問にお答えしています
もちろん、質問だけに来ていただいてもOKですよ。この時間内は、出入りも自由です

そもそも、自習と言っても、何をやればよいかわからない・・という方、
まずは相談に来てみてください。
勉強の方法や、海外留学の相談何でもいいですよ。
(あ、人生相談はまだ経験不足のため受け付けておりません・・・)

皆さんの参加をお待ちしています

英語の秋です ACE Englishこちら
ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com



ランキング参加中 ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
Thanks a lot for your kind support




テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育

Y代の部屋、スタートします!
ブログ初登場のY代です。

ACEに通い始めて、早○年。(一番ではないけど、かなりの古株
ACEの成長する姿をずっと見守ってきました

時々、「どうしてそんなに長く英会話学校に通っているの」って聞かれますが、
今では正直、『学校』に通っている、とか、『勉強』しに来ている、という意識はありません
(真剣に英語を勉強しに来られている皆さん、ごめんなさい!)

元々、こぢんまりとしたアットホームな雰囲気
(当時は講師数名+スタッフ1名、今よりずっと小規模だったんですよー
が気に入って入会したのですが、
講師陣やスタッフ、そしてクラスメートたちに会いに来ているという感じです。
(お茶しに来ていると思われているかも…)

前々回、Martinがモチベーションをどうキープするかの話をしていましたね。
私も長いこと英語と関わっていますが、モチベーションは山あり谷ありでした。
それでも、今もこうしてACEに居ついているのは、
自分とは違う様々な職業や人生経験をもつ生徒さん方、
違う文化で生まれ育った講師陣、
それに、時事問題から人生相談までいろんな話ができるし、
いろんな意見を聞くことで世界が広がるからだと思います

そんな私も6月からは新たに講師としての役目も担うことになりました!

まだまだ未熟ですが、少しでも皆さんのお役に立つことができれば嬉しい限りです。
担当クラス以外のことでも、質問や相談など何でも受け付けますので
私を見かけたら、どうぞ遠慮なく声をかけて下さいね
よろしくお願いします


○○年通っているY代さんも活躍中ACE Englishこちら

ご質問・お問い合わせはメールにて大絶賛受付中info@aceenglish1995.com

ACEはいったい何位
ランキングが気になる方はこちら


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村



プロフィール

ACE English

Author:ACE English
福岡市天神地区の英会話
スクール・ACE English。
たくさんの生徒さんに
支えられて、おかげさまで
今年26歳になりました。

「HPだけじゃ伝えきれない
ACEのウラの顔をタレ込みたい!」
というスタッフの願望から、
スタートしたこのブログ。

日本一おもしろい(?)
スクールブログを目指しています。



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード